BlogothequeのボスであるChrydeから突然の「いっしょにビデオとろうぜ!(タブンそんなかんじ)」というメールからほぼ二週間。告知は前日というスーパーバタバタな状況にもかかわらず、参加してくれたみなさんに感謝!!
どうやら、SLEEPERSのことをVimeoのEveryone's Take Away Showというグループで知っていたChrydeが、興味を持ってメールしてきてくれたようです。
この日はいったい何をしていたのかというと、午後にSLEEPERS FILMとTAKE AWAY SHOWSそれぞれがビデオを一本ずつ撮影。そして夜のパーティの様子も一緒に撮影。TAKE AWAY SHOWSはパーティ後も参加者全員を外に連れ出してさらに一本撮影するという、撮影漬けの1日でした。
我々SLEEPERS FILMがとったのは、長岡亮介(PETROLZ)!!!!!
TAKE AWAY SHOWSがとったのは、lost in found、4 bonjour's parties!!!!!
この日とったビデオがそのうち公開される予定です。楽しみに待っててください。



協力してくれたみなさん、参加してくれたみなさん本当にありがとうございました!!!今後ともSLEEPERS FILMをよろしく!!!
で、つらつらと書いてるうちに長くなってしまったので、以下は時間あるひとがよんでくれればいいっす。
さて、
元々、Dirty Projectorsという面白いバンドがいるよと清水君(Monchicon!)に聞いて、どんなバンドかなと思ってYoutubeで検索して、見たのが多分最初。奇跡コーラス美女軍団を従えた狂気じみたガットギターのでかい男がマックに突入してうたっちゃうやつ。ん、いや、どうだったっけな、ARCADE FIREのほうが先だったかなぁ。
とにかく、初めてTAKE AWAY SHOWを見たときのあの衝撃は、「何この人たち!」という驚きのあと、「何このビデオ!」という興味に変わり、それをとっているVincent Moonという人の名前で色々と探してみたり、Blogothqueというサイトを見てみたりしているうちに、どうにもこうにも自分でやってみたくなったのです。だからSLEEPERSをはじめたんです。
で、まわりにかっこいいミュージシャンはたくさんいたし、面白そうだからという理由のみでサイトを立ち上げてみたら、いきなりVincent Moonがメーリングリストに登録してきたりして(去年一番の驚き)、ひょっとしたらいつかは会えるんじゃないかと思っていたところ、突然のChryde からのメール(これは今年一番の驚き)でした。
まさかこんなにも早くTAKE AWAY SHOWSとからめることになるとは!こんなことが起こるからネットの世界は面白い!!
ということで長々と書いちゃってすいません。今後ともSLEEPERS FILMをよろしく!!(今日二回目)